おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日のスタートはブログから。
今日は来なくてもいい台風が来る?
なので、昨日は仕事終わりに台風対策をしてから帰宅しました。

今回はBMW M6の修理を紹介します。
直す個所は定番のリアスポイラーのクリアー剥げ

と、カーボンルーフの飛び石、数か所。
(結構、深くえぐれています)

ついでにフロントガラスモールも交換します。
この部分は本職のガラス屋さんにお願いしました。
ルーフの飛び石修理に入ります。
いつもなら、研磨後にパテを入れてサフェーサーで飛び石傷を直すのですが
今回はカーボン柄を残さないといけないのでパテもサフェーサーも使えません(-_-;)。
なので㊙加工で挑戦(^-^)。

リアスポイラーはクリアー剥げなのでいつものように
ひたすらペーパーがけ。

10%、80%、100%と塗り方を3回に分けて
クリアー仕上げをしていきます。

今回はルーフの位置が低かったので脚立ではなくタイヤで代用。
登り降りが少なくて、ずいぶん楽でした(;^ω^)。

リアスポイラーも同じように3回に分けて仕上げていきます。
飛び石の場所も全くわからなくなりカーボン柄もしっかり出ているので
今回の直し方は成功と言うことで、また1つ勉強になりました(*^^)v。
リアスポイラーを貼り付けて磨きをしたら完成です。
入庫時はルーフとスポイラーの質感が全然違ったのですが下地処理を
しっかりやったので、違和感のない仕上がりになりました。
今日は台風が来る?から早めの行動、早めの帰宅で過ごそうと思います。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!