藤井自動車
ブログ

BMW 5シリーズ 考えが甘かった~ 板金編   豊田市  板金塗装

こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
ゴールデンウイークも終わりそろそろ5月病に・・・。
なる余裕がない。
ありがたいことに板金塗装車両が溢れています。
今回はBMW 5シリーズのドア&クオーターの修理を紹介します。


うん。
これは、迷わずクオーターカット交換ですねぇ。
ドアも交換ですね~。



ところが~(・_・;)
クオーターパネルの新品部品15万・・・(・_・;)

ドア新品部品20万・・・(・_・;)
しかも保険ではなく実費・・・(・_・;)
という事は~。


お客さんが泣くのではなく自分が泣きます(^^;)。


ラッキーだったのは同色の中古のドアが出て来ました!(^^)!
早速、付け替えてみましたが(・_・;)

げんこつが入ります(・_・;)

さぁ~ど~する?


ど~しよ~???


いつものスタッド溶接では全く出てこない。
なので鉄板を溶接して



引っ張ってみる

考えが甘かったぁ~(-_-;)。
なので最後の手段。
切開板金します(^_^)。

こんな感じでカットすれば、上の部分は手が入るので
綺麗に叩けそうです。
(これより上でカットすると溶接面積?距離が長くなってしまうので
この位置でカット)

そしてこれを綺麗に叩いて元通りにして溶接でつなぎます。
(現時点でまぁまぁ自分に余裕がない状態です(^^;))

あ~やっぱり余裕がなかったんだなぁって思います。
肝心な叩いて直した鉄板&溶接作業中の写真がない(^^;)

とりあえずサフェーサーを入れて板金の出来具合を確認。
ん~もうちょいですね。
でもゴールが見えて来たので一安心!(^^)!。

今回はここまで。


鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!