こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
(最近ちょっとだけ日が伸びたので)
今回は、最近TVでYouTubeを見れるようにして何を
見ようかと考えた結果、やっぱり板金塗装(^_^;)。
これが面白くて面白くて毎日、1時間以上は見ています。

今回はBMWを2台まとめて紹介します
まず1台目。
直す部分はこんな感じ。
黒い部分だけのように見えますがマスキングで印をつけている
ところまで塗装にひびが入っています。

バンパー修理の基本。
取り外しからの更に細かい部品を外します。

傷の部分を研磨していくとこんな感じに。
今回ラッキーだったのは目立ったへこみが無かったので
サフェーサーのみで修正。


お客さんから、「これ直すといくらくらいかかります?」
自分「フロントバンパーのついでだからこれくらいで出来ますよ」
お客さん「じゃ、ついでにお願いします。」
こんなやりとりで直すことに。

まずはフロントバンパー。

色合わせをしたら塗装開始。
安定のカラー番号300。

続いてバックドア。
小さな傷でも外せる部品はすべて外してから塗装。
板金作業より外し作業の方が時間かかったかも(^_^;)。

フロントバンパーで作った色を少し修正して塗装開始

後は元通りに組み付けて。

最後に磨きをして完成です。


そしてもう1台のBMW。

これ、外側ではなく内側です(・_・;)
ここまでくると交換です。

ヘッドライト外すためにはバンパーも外さないといけません。
でも、この手のバンパーしょっちゅう外しているので
気を付けないといけないポイントだけ慎重に作業をしてささっと取り外し。

新品ヘッドライト、超~高額なので
(国産車の4倍くらい)
慎重に取り付けます。

点灯確認をしてからバンパーを取り付けて完成です。

今年も順調にBMWが入庫して来ます(^-^)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!