おはようございます。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に日曜日の朝一ブログです。
今回はJZX110全塗装の合間にアウディA8の
トランク修理をしたので紹介します。
(写真左上の軽自動車2台、当たっているように見えますが
ギリギリ当たってませんよ(^_^))

で、直す部分はここです。
が、アルミ製だったのでここまで酷いと交換です。
(鉄製なら何とかしようと思ったのですが(;^ω^))
と思ったら更に問題が。
新品部品が20万越え(・_・;)。

頑張って探した結果、色違いですが中古部品をゲット。
(運が良かった)

まずは裏側から作業をします。
内貼りを外してロック、配線など全て取り外します。
外した後はしっかりと足付けをします。


ほとんどカバーで見えなくなるのですがしっかり塗装。
新車と同じように80%艶仕上げ。
(誰も気づいてくれないと思いますが(;^ω^))

裏側が乾燥したら表面。
今回の作業の一番の難所。
色合わせです。
と、言うのも、工場の中で見ると青系。
直射日光を当てるとブラウンメタリック。
斜めから見ると薄い黒???な世界です(^_^;)
悩んでいると、塗料屋さん登場。一緒に悩んでくれました

色合わせ。かなり苦戦しました。
何とかなった?何とかなってるはずと自分を信じて塗装開始。

クリアー前はこんな感じです。

クリアーを3回塗ります。
(1回目30%、2回目80%、3回目100%)

ドキドキしながらトランクを装着。
何とかなっていました(^_^)。
後は配線などを組み替えてテールランプ、エンブレムなどを
取り付けて磨きをしたら完成です

で、JZX110全塗装の進み具合はと言うと。
バラバラになりました(^_^)。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!