こんばんは。
板金塗装担当の黒田です。
今週は、なんとなぁ~く金曜日の晩ブログです。
今回は大作業のクオーター交換を紹介します。
このようにカットした車を元通りにしていく
作業工程です。

入庫時はこんな感じでドアまでガッツリへこんでいました(^^;)。

クオーターに関しては、叩いて直すレベルではなかったので
迷わず交換決定。

交換するためには、かなり いろんな部品を外さないといけません。
(溶接などするので燃えないように?内装もほぼ、取り外します。)

内装で外した部品がこれだけありました。
毎回、置き場に困っています(;^ω^)。
その他にも外装も有るので大変です。

では、本格的な作業に入ります。
新車時のスポット溶接をドリルを使って1つずつ
削り落としていきます。

ぐるっと一回りスポット溶接を外したらピラー部分の
カットする場所を決め今度はグラインダーでカットします。

そうするとこんな感じで切り離す事ができます。
(この感じが大きな仕事してるなぁ~と思うのと、
これで後戻りができないという緊張感も出てきます(^_^;))

これが新品部品。
こんな感じで来ます。

こんなところにクラウンの抜け殻発見(^_^;)

今回はここまで。
次回は仮合わせ溶接、塗装編です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!