藤井自動車
ブログ

日別アーカイブ: 2019年5月15日

Snap-on PS134 PRO施工 エアコンのメンテナンスも定期的に

おはようございます

 だんだん暑くなってきてエアコンの問い合わせが増えてきました
今回の車両 Dラーさんで点検したところエアコンコンプレッサーの圧力が
低いのでコンプレッサー等交換必要といわれたらしく
当社にてコンプレッサー等交換してほししとご相談いただきました
電話で症状確認していると
どうもコンプレッサーがあやしいという症状ではない
お客さんはコンプレッサー交換の金額はいくらになります
ぐらいの勢いで当社にご依頼されましたが
一度車診断したうえで交換するかしないかを判断させてほしいということで
点検させていただきました
 


今回の車両のエアコン作動時のガス圧力です
最近 当社近辺のDラーさんではエアコン修理は
すべて外注作業というとこもかなりあります
エアコン修理=整備士の仕事ではなく
電装サービスの修理という傾向になってきているDラーが多く感じる
全てのDラーの整備士というわけではないとは思うけど
エアコンのシステム ガス圧 回路が理解できてない整備士がいるように感じる
今回の車両もエアコンガス圧をしっかり読み取り診断できれば
コンプレッサー交換という結論にはならないと思う
今回の車両は結論エアコンガスが少ないということでエアコンの効きが
悪くなってました
エアコンガスが少ない=ガス漏れ
してる可能性もありますが
今回の車両は一度もエアコンのメンテナンスを行ってない模様
お客様にも説明して
今回は一旦ガスを規定量充てんして
様子見ていただくということに

750グラム規定量に対し
150グラムしか充てんされてませんでした
これではエアコンの効きもよくないです
規定量充てんしてガス圧チェック

この日の気温が19度 肌寒い気温でしたので
エアコンガス圧力はこんなもんが正常です
エアコン修理も整備士の立派な仕事だとおもいます

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811



HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

いいねしてください!(^^)!