こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
疲れたぁ~~~~~。
とにかく疲れたぁ~~~~。
今週もやることたくさんありました(^_^;)
(体力の続く限り全力で進めていますので入庫中のお客さんもう少しお待ちください。)
今回は通常作業のブログにしようと思ったのですが、
コペン全塗装のブログの続きを忘れそうなのでコペンです。

前回の全塗装その6は遂に塗装~。まででした。
これを塗ったのが塗装には危険な時期1月。
ですが・・・(・_・;)。予定より綺麗に塗れた!(^^)!

眺めていても作業は進まないのでマスキングを剝がす前に磨きをします。
今回はホコリも少なく塗装肌も良かったので磨きは簡単でした!(^^)!

と、言ってもこれだけの面積を磨くと筋肉痛になります。
2日後ですが・・・(^_^;)

ルーフの塗装は傷みやすいので側面よりは厚めに塗ってあります。

まだまだ塗装は続きます。
バンパー、ボンネット、ワイパーカウルなど単品パーツを
塗っていきます。自分が小僧の時はこういった単品パーツで
塗装技術を覚えていったのですが。

その他、ミラーやアウターハンドル類。こういったパーツの方が塗装が難しい。
ボデー本体の方が楽。という事にこの業界に入って3年目くらいで気付きました(^_^;)
(小僧当時は何を塗っても楽しかったんで(;^_^A)
それは今でもそう思うのでバンパー類の塗装は変な緊張感があります。
さぁ、今回も上手く塗れるかな?

今回はここまで
とりあえず一人でのんびりしたい
あっ・・・。
明日は子供会だった(;^_^A
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Snap-on PS134 PRO施工
Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>
今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが
かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A
施工金額の説明させていただきます
施工金額の説明はコチラ
エアコンが効かない 効きが悪い???
スナップオン エアコンサービスステーション
PS134 PRO
TOTAL CAR SUPPORT

471-0815 愛知県豊田市大見町1丁目88番地1
藤 井 自 動 車
TEL 0565-58-5811
E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP https://www.g-fujii.jp
個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)!
いいねしてください!(^^)!