藤井自動車
ブログ

BMW 5シリーズ  考えが甘かった~ 塗装編    豊田市   板金塗装

こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
ありがたいことに今週もやること満載でした。
で、板金塗装見積りで来るお客さん結構な確率で
いつもブログ見てますよって・・・。
とても嬉しい事ですが、
ますます辞めるに辞めれないことになってきました(^^;)
というか1週間に1回投稿しないと自分がムズムズするようになりました(^^;)
なので疲れていて手抜きをするときもありますがブログは続けます(^_^)。
今回は先週からの続きでBMWの塗装編ですが。


まずは先週ブログのおさらい。
スタートはこんな感じ。
交換ですねって思っていたら部品代だけでも恐ろしい金額に・・・。
なので自分が泣いて修理で直してみることに。


さすがBMW固い(・_・;)。
どうにもこうにもならず最後の手段、切開板金という流れになり。


写真を撮る心の余裕がなく気付いたらここまで進んでしまった。
と言うところまででした(^_^)

ここからは、塗装編です。
塗装が出来るようにマスキングをしたら
色合わせ。

BMWで一番多い色 カラーナンバー300。
でも~。
同じカラーナンバーなのに1台1台、微妙に色違います(^^;)
(カラーナンバーの意味がないような気がします)

なので同色の中古ドアですが色塗ります。

塗装がしっかり乾燥したら組み付け作業に入ります。
(こう言う作業風景が好きなんです)

BMWのリアドアって組み換え&組付けが結構難しいんです。

組付けの山場は越えました(^_^)。

今回も苦労してお客さんではなく自分が泣きましたが、
こういう事例が自分の経験値&技術力アップにつながっているので
保険ではなく実費なので何とか交換より少しでも良いから安くしたい
という場合は遠慮なく聞いてください。
(出来ないときは出来ないと言いますけどね(^^;))







鈑金事例はコチラ

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Snap-on PS134 PRO施工

Snap-on PS134 PRO施工に非常に興味いただきありがとうございます<(_ _)>

今までは気になるかたにメールやお電話にて金額の説明させていただいてましたが

かなりの問い合わせがあるのと 毎度同じ説明するのも大変ですので(;^_^A

施工金額の説明させていただきます

施工金額の説明はコチラ

エアコンが効かない 効きが悪い???

スナップオン エアコンサービスステーション

PS134 PRO

施工説明はコチラ

施工事例はコチラ 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811


E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp 

 

 藤井自動車 HPへ

藤井自動車の工場日記

個人的な趣味のことも掲載してます!(^^)! 

FB-f-Logo__blue_29のコピーフェイスブック

              Twitter

いいねしてください!(^^)!