藤井自動車
ブログ

BMW E65 740 エンジンふけない  ボルボ V70エンジン始動不能            輸入車修理 豊田市

おはようございます
昨夜はかなりの豪雨でしたが
本日は久しぶりの快晴です(*^_^*)
ばたばたしててなかなか更新できなかった作業の紹介です
ほんと最近は車検などだけでなく
いろんな修理の依頼があります
E65 740 エンジンが吹けない パワーがない エンジンがかかりにく
などの症状で入庫
かるくアクセル踏んでいるときはそこまで調子悪そうに感じない
坂道などのパワーが必要な時に何か物足りない
でも絶好調な時もある
なんて不思議な症状で入庫
まずはAUTEL マキシシスにて簡易点検



点火系統のエラー続出??
BMW点火系統のトラブルはよくありますので
疑いたいとこですが
何か今回の症状はちがう??(長年の経験の感かな)
今回は純正テスターにても診断 トラブルシュート
 修理前の車両 ディフェクトメモリー 42 (^_^;)
Dラーで点検修理や専用テスターを持っていない工場での点検修理を行っている車両は
専用テスターでつないでみると
こんな感じになっているものはよくあります
これでは何が良くて悪いのかもさっぱりわかりませんので
各部点検してからまずは消去
そこから再度点検です
話し戻りますが今回の症状は
エンジンの再始動性が悪いというお客さまからいただいていましたので
そこをヒントに各部点検
その結果
燃料圧力が低い(*^_^*)
正常値は300kpa前後
明らかに低い
またどんな車も再始動性よくするために
エンジン切っているときは燃料の圧力を保持するような設計になってますが
この車両エンジン切ると圧力が0になってしまいます

ということで燃料ポンプ系統の電気回路等点検して
必要な部品交換して修理完了
完了後の圧力は
ばっちり正常値
エンジン切ってもこの圧力保持してます
完成後 マキシシスにて再度点検

完璧です
そして同じ時期に似たような修理の入庫
エンジンかからないということで入庫した
ボルボV70
こちらは全くエンジンかからないという症状
また初爆もないという症状
点火系点検 異常ないので
燃料系統点検 燃圧なし

 
恒例のマキシシスにて点検
純正テスターにても点検(写真なし)
燃料系統の異常はわかりましたが
燃料ポンプを単体で点検するが点検時は異常なし
この辺の点検は必死でしたので写真なし(^_^;)
いろいろ通信系統を配線図などで確認しながら点検の結果
コンピューターからの燃料ポンプに送る信号が送られていなかった
その原因がリレーだったのですが
このリレーがまた変なとこについているので見つけるのに必死でした
リレーの状況を確認すると過電流で焼けたような痕跡がありました
今回はリレーだけと言いたいとこでしたが
ポンプ単体点検時に ポンプが固着していた傾向もあったので
同時に交換させていただき
 

燃圧正常になり修理完了です
では、気持ちいい一日になりそうですので頑張ります
 
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

 

                藤井自動車 HPへ