こんにちは。
板金塗装担当の黒田です。
今週も順調に土曜日の夕方ブログです。
まだまだ暑いですね~。もう9月の半ばなのに(;^ω^)。
でも、だんだん体調も良くなりリズムよく
作業が進むようになって来ました。
(予備の身体が欲しいと思う今日この頃です(;^_^A)

前回は塗装編でした。
再塗装されている右側面よりきれいにするぞ~作戦(^_^)

磨きをしながらドアを組みつけていきます。
左側面ピカピカ。
きれいになったぁ~って喜んでいると・・・(・_・;)

次から次へと板金塗装車両が入庫してきたので
なるべく早く塗装ブースが使えるようにタイヤをつけ、
ガラスをつけ入れ替えをします。

と、思っていたら?
ん?
何かいっぱい送られてきました。

ナビゲーション、前後ドライブレコーダー、バックモニター、
エンジンスタータースイッチ、ステアリング、マフラー交換と、
いろいろ追加作業がありました。


ん~。
加工しないと付かない(-_-;)。
慣れっこですけどね(^_^)

整備チームが車検に行っている間にリフトを使ってマフラー交換。
(いつも地べたでやっているので)
良い気分転換になりそうです。
(最近はマフラー交換する人なかなかいませんからね。時代ですかね)

フジツボマフラー。
そう言えばAA63カリーナもフジツボ製。
過去に乗っていたAW11もフジツボ製マフラー付けてました(^_^)

さすがフジツボさん。
めちゃくちゃクオリティーが良く悩むことなく
あっという間に取り付け終了!(^^)!。
(逆につまらん(^▽^;))

最後にいろいろ追加作業をしたので各部の点検をして完成です(^_^)
ん?。
メイン作業はドア&クオーター交換だったはず(;^_^A

何でも屋さんです(^_^)。