藤井自動車
ブログ

BMW E60 M5ミラーに変更&塗装 デイライトコーディング コーナーセンサー無効化など    BMWコーディング

おはようございます
早速ですがこちらもご新規で入庫のE60
M5ミラーに交換したので塗装してほしいのと
ついでにコーディングもいろいろお願いしますと入庫しました
 
N様ありがとうございます

中古のミラーを購入してきたのでミラーは黒色
なのでボディー色に塗り替え(M5と同じ塗り分けで)

ミラーひとつ塗装するにも
きれいに塗装したいので
分解できるものは分解します
この作業が地味に時間かかりますが
細かいとこまで手間を惜しみず分解します

 
ミラーはここまで分解
下地処理後 塗装

塗装後は色がはがれないように慎重に組み付け

 


 

トラブルなく組み付け完了(*^_^*)
ここまでの作業はクロちゃんが担当
 
ここからコーディング作業は僕にバトンタッチです
今回の御用命は
1、お決まりのデイライト化 (ON OFF設定可能に)

かっこいいデイライトの写真が撮れてないですね(T_T)

CCCにてON OFFの設定可能に おそらく常にONだと思いますが(*^_^*)
2、ワンタッチウインカーを3回から5回に変更
3、オートエアコンの風量表示

4、バック時の助手席のドアミラーの角度調整
5、各種LED化に伴うフラッシングやエラー警告の無効化
6、メーターにデジタルスピード表示
7、ロックアンロック時のアンサーバック音 (ON OFFの設定可能)

8、シートヒーターのスイッチ連動でモニターに表示

9、コンフォートイジェクト&ブレーキ踏まずにエンジン始動可能
 
基本、我が社ではコーディング専門として営業はしてませんが
個人的な趣味と勉強としてコーディングを行っています
よって待ってる間のコーディング作業は
内容によってはできないことも有ります(僕の知識レベルが低いためご要望のコーディングを調べるのに時間がかかりますので(^_^;))
今回の上の項目もかなりの時間調べながらコーディングをおないました
 
と、ここで終わりといきたいとこですが
主題でもあるようにコーナーセンサーの無効化のコーディング??
これはなにかというと
もともと車両にコーナーセンサーが装備されている車両などを
エアロタイプのバンパー等に変更したことにより
センサーの取り付けができなくなった場合など
そのままにしておくとエラー警告やチェックランプの点灯などが起きてしまいます
 
今回の車両は
お客様が車両購入時にバンパーを変更していただいたみたいですが(別の店舗にて)

取り付け方が悪いのか何なのかはわかりませんが
コーナーセンサーが誤作動してしまう(ピーピーピーピーと関係ない時になってしまう)
から何とかしてほしいと依頼
 
しかし(T_T)知識のない僕はそんなコーディングしたことないので
というかかなり高度なコーディングなのであまりやっている情報がない
一度お車お返しして
何とかできる方法見つけますということ1週間
いろんな人のアドバイスによりコーナーセンサー無効化に成功しました
まあ、初めての事なので昨日の夜4時間ほどかけて
あーでもない こーでもないとやりながら成功した時にはほっとしました(*^_^*)
 
本日、すべてのコーディング作業も終わり納車です
N様今回は個人的にかなりのスキルアップができました
また何かありましたらよろしくお願いします<(_ _)>
 
 
 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ