藤井自動車
ブログ

月別アーカイブ: 2015年5月

bB バンパーキズ修理 へこみ修理  豊田市   板金塗装

おはようございます。
板金 担当の黒田です。
今年の GWは何だかバタバタして とても忙しいです(;^ω^)。
昨日は、ここで1日かかって前撮り写真を撮って来ました。

今回はbBのリアバンパー、クオーターの板金修理を
紹介します 。

まずはクオーターから。
裏側には手が入らないので表側から
溶接して引っ張り出していきます。

溶接で引っ張り出した後パテで整形していきます。

パテ成形後 サフェーサーを入れて
塗装の 下準備をします。

続いてリアバンパー。
全体に キズ、へこみが有るので研磨だけでいける場所
パテを付ける場所を確認して作業を進めていきます。

こちらもサフェーサーを入れて塗装台にセットして
色を 塗る準備をします。

色合わせが出来たら クオーター、リアバンパーを
同時に塗装をします。


一晩乾燥させた後 組み付け 磨きをして
完成です 。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

ヴァンガード リア バンパー修理   豊田市   板金塗装

おはようございます。
板金担当の 黒田です。
GW 恒例行事 パート2。田植えをしました。
この可愛らしい乗り物で作業をします。


田んぼの中を動き回るので見事に泥だらけになりました。

最後に1時間以上かかってきれいに掃除しました。
いつか  これを全塗装してカスタムしちゃおかな(^_^)

今回はヴァンガードのリアバンパーの修理を紹介します。

まずは取り外してへこみの確認をして
バンパー修理には欠かせないドライヤーを
使って 形を整えていきます。

へこみを熱して形を出した後 パテで修正をしていきます。

パテ修正後 サフェーサー入れて下地処理をして
塗装の準備を します。

この色はパールだつたので 色合わせ、塗装は結構
神経を つかいました。

最後に組み付け磨きをして完成です。

 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

ミニ クロスオーバー バンパー修理   豊田市  板金塗装


おはようございます。
板金 担当の黒田です。
GW 前の恒例行事?の 伸び放題になつてしまった
草刈りをしました。

職業病なのかパテ研ぎと同じように斜面が平らに
なるように刈っていました(;^ω^)

今回は ミニ クロスオーバーのリアバンパー修理を
紹介します 。

最初はバンパーを取り外して損傷部分を確認して
まずは 大きなへこみを強力なドライヤーで熱して
裏から 、表から、いろんな方法で押し出して形を
整えていきます 。

形が 整ったら、次、また同じ場所をぶつけてしまっても
直しやすいようにパテを薄くつけて修正していきます。

パテで修正が終わったら サフェーサーを入れて
下地処理 をします。

色合わせを何度も何度も繰り返して納得できる色が
出来たので 塗装を開始します。

一晩乾燥させた後 バックソナー、バックカメラをバンパー
に取り付けて作動確認をしてから組み付けて無事、完成です。

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ

BMW 5シリーズ F10 車検&走行中TV見えるように      BMW車検 豊田市

おはようございます
世間はGW突入してます
土地柄、道路はガラガラで静かな町になってます
わが社もGW前の駆け込み需要で昨日まではバタバタでした(T_T)
今日も入庫予定の車も有りますがGW明けの作業になります
またGW明けの7日の修理や車検の入庫の予定もたくさんいただいています(^_^;)
忙しいとはいいことですが
ちょっとゆっくりしたいなーーーーーー(^_^;)
明日は従業員はお休みなので一人でのんびり事務仕事かたずける予定ですが・・・・・・・・。
 
休み直前の昨日も車検3台整備させていただきました
そのうちの1台ですが
Fシリーズの車検も最近はちらほら増えてきました
この車両はまだ1万キロほどしか走っていなかったので
特に悪い場所はなかったので 各部点検 油脂類の交換で終了
車検後は診断機でのチェックもしっかり行い
 CBSリセットを行い車検は終了
別の御用命でナビゲーションの更新も御依頼されていたので
ナビも更新

 
また走行中にTVが見えるようにしてほしいということで
安全のためあくまでこれは助手席の方が視るためにやります(*^_^*)
BMWの診断機とは別の車のCPUの書き換えを行う
コーディング専用のPCを使って更新します
BMWコーディングとネットで検索するといろんなことができますが
基本的にわが社はコーディングをやってますよとうたってませんが一応できます
そんなこんなでGW前の作業も今日中にはすべて終えれるように頑張ります
 
 

4/27(月)~5/1(金) 休まず営業

*29日の祭日も営業してます
*5/2(土)はのんびり営業してます(^_^;)

 

5/3(日)~5/6(水)お休みします<(_ _)>

 

TOTAL CAR SUPPORT

  

471-0815   愛知県豊田市大見町1丁目88番地1

藤 井 自 動 車

TEL 0565-58-5811

E-mail fujiisp@aroma.ocn.ne.jp
HP  https://www.g-fujii.jp

                藤井自動車 HPへ